経理は会社にとって必要不可欠な存在です。
しかしネットでは「経理やめとけ」いう声が多いのも事実。
経理の仕事って実際どうなの?
経理に転職したいけど、本当に大丈夫なの?
このまま経理で働き続けていてもいいのか不安!
と心配になる人も多いのではないでしょうか。
10年間現場にいる私からすると経理の仕事は天国です。
経理が楽な仕事だという側面を知らない人もいるかもしれないので、ぜひ参考にしてみてください。
経理やめとけといわれる理由
なぜ「経理やめとけ」と言われるのか?
その理由は仕事内容の特徴にあります。
経理の仕事は会社のお金に関係する重要な仕事です。
経理部員はみんな細心の注意を払いながらピリッとした空気の中で仕事をしています。
そんな重要性が高い仕事なのに、
お金を生み出さない管理部門は評価されにくいという悲しい現実があります。
経理系の仕事ってさ、評価されないし、重要さを理解する人間少ないしでやる気失せる。
— エコノミー/反響体X (@economyP) July 17, 2009
経理がつらくて後悔する9つの理由
あーなんで経理になっちゃったんだろう
どんなベテランの経理部員でも「経理がつらい」と感じることはあります。
- 覚えることが多くてつらい
- ミスをすると精神的につらい
- 評価されにくくてつらい
- 年収を上げるのが難しくてつらい
- 繁忙期の残業が多くてつらい
- 人とのコミュニケーションがつらい
- 単調な作業が多くてつらい
- 仕事に終わりがなくてつらい
- 将来が危ぶまれていて不安
経理がつらい理由を解説していきますね。
覚えることが多くてつらい
「経理やめとけ」といわれる理由の一つは、覚えることが多くて大変ということです。
経理未経験者の1年目は特に大変です。
経理は簿記2級の知識だけでは実務をこなすことはできません。
税法、会社法、労働基準法など、漢字ばかりのややこしい文章をたくさん読み込む必要があります。
- 業務内容・仕事の流れ
- 会計に関する専門用語
- 会計システムの操作
- 新しい人間関係
これらを同時進行で身につけていく必要があります。
経理は業務範囲が広く知識の習得に苦労します。
学び続けることがつらい人には経理は向いていないかもしれません。
ここを乗り越えたら経理部って天国ですよ。
ノルマもないし、自分で仕事をコントロールできるようになったら余裕で定時で帰れます。
大学生の時、友人達に「経理関係はやめとけ、生涯勉強で大変だぞ」と言われたけど一度覚えれば後はアプデするだけ。そして勉強が苦でなければこれほど楽しいものはない。
— こてつ (@Kote_study2023) March 20, 2021
超個人的感覚🙄
家事が終わりカフェなう☕️
昨日は年休でリフレッシュしたから元気です✨
今日もいっちょやりますか( 'ω')🔥
ミスすると精神的につらい
経理は、入力ミスや計算ミスが原因で大きな損失を招く可能性があります。
- 従業員の給与振込額を間違えた
- 取引先への支払額をゼロ一つ間違えた
- 提出書類を出し忘れて多額の税金を払うことになった
このように経理が一つミスをするだけで多額のお金が動いてしまうのです。
社内外の信用にかかわる仕事は非常にプレッシャーを感じます。
とはいえ、どんなベテラン経理でもミスはあります。
同じミスを繰り返さないように対処すれば全く問題ありません。
ミスしてもきちんと対処すれば大丈夫だよ
評価されにくくてつらい
経理は、会社にとって重要な役割を担っているはずなのに評価されにくいのが現実です。
- 営業部など他部署に比べて業績への直接的な貢献が見えにくい
- ルーティンワークが多く評価対象になりにくい
経理部は収益を生み出す責任を持たない部門ため評価されにくい傾向があります。
「経理っていつも定時で帰ってるよね」「経理って楽そうで羨ましい」など、
他の部署から僻みや妬みを言われてしまうことも。
経理に転職すればいいのに…と思うけどね
年収を上げるのが難しくてつらい
経理の年収は、事務系の仕事の中では高いです。
ただし経理は会社の売上に直接貢献しない仕事のため、年収が上がりにくい傾向があります。
経理部門は人数が少なく昇進の道が限られていることも。
年収を上げるのが難しいのが経理部の難点です。
正社員 | 派遣社員 | アルバイト・パート |
---|---|---|
平均年収 412万円 | 平均時給 1,282円 | 平均時給 1,088円 |
経理で年収500万円以上になりたいなら、管理職や財務・税務のプロフェッショナルを目指さないと難しいです。
楽な職種(バックオフィス)を志向する人が多いけど、忙しい職種、文系なら営業、技術系なら生産技術の方が昇進する割合高いし、部長、役員のポジションも多いよな。営業職は経理よりも遥かに出世しやすい気がする。
— 中日 (@_keiri_OTL) April 9, 2023
繁忙期の残業が多くてつらい
繁忙期には夜遅くまで残業することもあります。
クラウド会計など便利なソフトが導入されつつありますが、まだまだアナログな仕事も多いです。
慣れないうちは調べものをしながら業務をこなすため、残業時間がさらに長くなることも。
月初・月末 | 月次決算、支払業務など |
3月~6月(3月決算の場合) | 年次決算、税務申告、株主総会 |
12月~1月 | 年末調整、法定調書合計表、給与支払報告書 |
パソコンにデータを入力するだけ、という単純な作業なのに、量が多くて仕事が終わらない日もあります。
黙々と作業を続けられる人には経理は天職ですよ。
人とのコミュニケーションがつらい
「人と関わらない仕事」に就きたいと思って経理を志望する人もいらっしゃるかもしれません。
ですが、経理は思いのほかコミュニケーション能力を必要とします。
取引先や銀行、他部署との調整など人と関わる機会も多いです。
経理は黙々と仕事をしていればいいと思って志望すると失敗する可能性が高いです。
少人数の会社でも、人と話す機会は多いです。
ミスをしたときには報告しなきゃいけないので、話しにくい上司にあたると地獄です。
メールも多いから文章力も大切!
単調な作業が多くてつらい
経理はルーティンワークが多く、毎月・毎年と同じような作業の繰り返しです。
経理未経験1年目は大変ですが、経験を積めば積むほど慣れていきます。
しかし、慣れるがゆえに退屈になり成長を感じられなくなるケースも多々あります。
繁忙期と閑散期のギャップも大きく、閑散期は暇すぎて辛いという声も。
経理3年目にもなると「今のままでいいのかな」と不安になってきます。
経理は自己成長を実現しにくい環境ですが、
言われたことを淡々とこなすのが得意な人には天国のような職場です。
もう経理飽きた
— ジョニー・ボーイ (@_johnny_boy) June 7, 2015
別の仕事してえ
仕事に終わりがなくてつらい
会社が存続する限り経理の仕事に終わりはありません。
プロジェクト単位の仕事と異なり、リセットしてゼロからスタートする感覚は経理にはありません。
継続性が重要とされるため、過去を引きずって生きているような感覚になります。
やっと決算が終わったと思っても、また翌年の決算がやってきます。
また今年も決算の時期がきた…
やれどもやれども仕事に追われている気持ちになります。
将来性が危ぶまれていて不安
自動化やAIの進歩で経理の仕事は確実に減っていきます。
会計ソフトへの入力作業など単調な業務を人間が行うことはなくなっていくでしょう。
税理士や公認会計士など超難関資格といわれる士業の仕事でさえも減っていくことが懸念されています。
コンサルティングや財務分析など、より高度で専門的な知識求められる業界になりつつあります。
学び続けることに負担を感じる人は経理以外の仕事を検討したほうがいいかもしれません。
これからはITに詳しい経理部員が重宝される時代になっていきます。
とは言っても、SEやプログラマーのようなハイレベルな知識は必要ありません。
IT系マジ向いてない…
と感じてIT系の仕事を挫折した人には、経理は無双できる仕事だと思いますよ。
想像以上に経理部員のITリテラシーは低いです。
経理は楽な仕事!天国だと感じているセンパイたちの声
経理は天国!経理で働くセンパイたちの声を集めてみました。
実務経験があれば転職しやすいのも経理の魅力のひとつです。
経理は天国!センパイたちの声
思い切って総務、経理職にジョブチェンジしたんですけど天国ですかねここは…
— monika (@monika_sp1200rr) July 28, 2020
30超えてから未経験経理に転職したけど会社がホワイト企業すぎて毎日天国です
— アルテ島 (@tkp_wsc333) August 22, 2022
休み多い、給料多い、残業なし、1日経理の勉強会の日があってスキルもメキメキ伸ばせる
1社目は踏み台のつもりだったけどもうここを終の職場にしようと思います…
未経験者はハロワで探すのオススメ
公務員辞めて、民間企業に転職して良かったなぁと思う。
— やくも🐨 (@yakumo1987) March 3, 2023
3年で色々経験できた。スモールM&A、金融犯罪対策、ライセンス取得、コーポレートガバナンス。
公務員してたら経験できなかったし、経験を基に転職もできる。
欲を言うなら、26歳に戻って公務員と経理職迷って、公務員選んだ自分を殴りたい。
さっきの話、もちろんそれだけのキッツイ営業職時代があったから、今の経理の仕事は本当に天国みたいだし、うちの元いた店が本当に人間関係クソたったから、本社は人間関係最悪って聞いてても今のところは全然あの店よりマシだしって思えるけど、20代の貴重な時間を2年も無駄にしたってのは…ね……
— 咲良 廉 (@3kura0n) July 6, 2016
入るところ間違えなければメーカーの経理は割りと天国だけど、ジョブローテーションとかで飛ばされるかどうかは事前に確認しないとアカンぞー。
— ばにあす (@ki_tabata_k) November 3, 2016
そこそこの企業で働いてる経理の後輩、月末こそ忙しいものの基本楽で暇、なんなら虚無感すら覚えるらしい
— あるかぱね (@goriate1578) April 12, 2023
事務方は決して給料高くは無いと思うけどええなぁと
未経験の経理転職に挑戦すると、経験者の優遇さに心がやられる。痛いほどわかります。自分も当時はそうでした。
— あいおん❄️経理未経験×簿記『経理屋さん』運営中 (@aion1224up) April 21, 2022
そこで試行錯誤し、諦めず挑戦したおかげで、今は天国のような職場で働けています🙌
今つらい人は、物事を短期ではなく「長期的にとらえる」とやりやすくなりますよ🙂#経理 #転職
経理は5年くらい我慢すると天国なんだけど、ほんとメンタル次第だよな。
— shunpon@レバナス愛好家 (@shunpon_ff14) May 24, 2021
前職で連鎖退職発生した際、若手経理屋の内定先は
— かむむか@転職経験経理屋、個人投資家 (@kamumuka) June 29, 2019
サービス業、金融業、通信業、IT系、Big4会計コンサル、不動産業、製造業
と業種問わず幅広かった。
経理は職種変更しなければ、業種問わず転職しやすいと感じた。
同期からも経理は転職しやすくて羨ましいと言われた。
経理とかバックオフィス系ってこの時代有利な部分があると思ってる。縮小してる日本の中でも成長産業に転職しやすい。やっぱ衰退産業で給与上げるのはかなり困難だと思う。
— 係長 (@cakari14) February 2, 2023
営業職やIT系から転職してきた人に経理は天国のように感じるみたいです。
経理の仕事は売上の数字で評価されないので精神的に楽です。
\36タイプからあなたの本質がわかる/
経理職のための<働き方診断>
おわりに
筆者は学歴も低く30歳までたいした職歴もありませんでした。
それでも簿記2級を取って転職活動をして、経理の正社員に採用されました。
それから10年、当時の年収からなんと2倍に伸びて、閑散期は残業もなくのんびり働いています。
AIに仕事が奪われるといわれていますが、今のところAIのおかげで良いことばかりです。
無駄な事務作業が減りましたし、リモートワークもできるようになりました。
経理は時代を問わず需要のある仕事です。
今のうちにキャリアを積んでおけば、経理は十分に将来性がある仕事だと思いますよ。
気軽にどうぞ♪