【30代】実務経験なし・簿記2級だけでも転職を成功させる方法

筆者は30歳の時、経理の実務経験がなかったにもかかわらず、転職に成功しました。

なので結論は「30代・実務未経験でも簿記2級を持っていれば経理に転職できます」

ですが、30代未経験からの転職はかなり厳しいのが現実です。

転職活動をしていた当時、

ハローワークやネットで検索して出てくる求人にたくさん応募したんですが、ことごとく不採用でした。

それでも転職エージェントを使うことで転職に成功した筆者の体験談を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いている人
  • アラフォー☆経理10年目
  • 30歳未経験から経理正社員に転職
  • IT企業の一人経理
  • 会計事務所で英文経理
  • ベンチャー企業の経理←今ここ
モブ美の
簡単な
経歴です
目次

経理の実務経験がないと転職が難しい3つの理由

経理の仕事は実務経験がないと採用されにくいといわれています。

年齢問わず経理未経験者の転職は難易度が高いです。

30代が経理の実務経験なしで転職するのはさらに難しくなります。

その理由を詳しく解説します。

経理は専門知識が必要なため実務経験を持つ人が優遇される

経理転職のほとんどは実務経験者が採用されます。

経理は専門的な知識が必要で、覚えることも幅広いです。

ゼロから教えるのはかなりの労力がいります。

ゼロから教える時間を取れないのが現場の実情です。

会社は即戦力を求めて求人を出しますから、実務経験がない人は転職が難しくなります。

経理は事務職のなかでも人気が高くライバルに負ける可能性が高い

経理は、事務職のなかでも比較的給料の水準が高いです。

派遣やパートでも時給が高いため、一般事務からキャリアアップしたい人にも人気です。

働きやすいオフィスワークは異業種からの転職希望者も多いです。

ライバルには経理の実務経験が長く、英語もペラペラ、なかには簿記1級や税理士資格を持っている強者もいます。

20代から経理をやっていた人も多いですから、同年代でもすでに5~6年の実務経験がある人がゴロゴロいるわけです。

30代で経理の実務経験がない場合、ライバルに負けてしまう可能性があります。

経理は責任ある仕事のため未経験者を採用することを嫌がる企業が多い

経理は会社のお金を管理する責任の重い仕事です。

経理の実務経験がないと、

  • 重大なミスに気づかず処理をしてしまう可能性がある
  • 致命的なトラブルを起こす可能性がある
  • 取引先に悪い印象を与える可能性がある

このような理由から経理の実務未経験者を採用することを嫌がる企業も多いです。

30代前半で経理の実務経験がない場合

30代前半の場合、実務経験がなくても採用を検討する会社は多いです。

とはいえライバルが多い人気の職種です。

簿記2級の知識以外にも、基本的なパソコンスキルやコミュニケーション能力があることをアピールしましょう。

前職での経験がどのように経理に活かせるか明確に説明できるように対策する必要があります。

30代は書類選考で落とされる可能性も高いので、職務経歴書はしっかり作り込んでおきましょう。

>>職務経歴書に不安がある方はこちら

30代後半で経理の実務経験がない場合

30代後半で経理の実務経験がない人は、会計事務所や中小企業の経理を狙うと転職成功率が高まります。

会計事務所や中小企業の経理部は、簿記2級レベルの知識があれば採用される可能性があります。

コミュニケーション能力も求められるため、社会人経験が豊富な人材は人柄で採用されるケースも多いです。

前職で営業やマネジメント経験があれば採用される可能性はさらに高くなります。

会計事務所や中小企業の経理を探すならこちら。
登録して求人を見るだけでも安心できますよ
↓↓↓
経理特化の転職エージェント【ヒュープロ】

【30代】実務経験なし・簿記2級だけでも転職を成功させる5つのコツ

30代・実務経験なしで経理転職を成功させる一番のコツは転職エージェントを使うことです。

転職エージェントは求人の紹介や内定までに必要な対策をすべてを無料でサポートしてくれる転職サービスです。

良い求人はどんどん決まってしまいます。

最新情報を取りこぼさないように転職エージェントの登録は早めに行っておきましょう。

経理に特化した転職エージェントを使う

30代実務経験なしの経理転職は、経理に特化した転職エージェントを使うことで内定をもらえる確率がグンと上がります。

経理に特化した転職エージェントなら、経理業界に詳しい人がサポートしてくれるから安心です。

転職エージェントは面談の日程調整や職務経歴書の添削など、内定までの対策を全部無料でサポートしてくれる転職サービスです。

私たちが採用されたら、企業が転職エージェントに報酬を払いますから、私たちはすべて無料で使える仕組みになっています。

ヒュープロは経理未経験から応募できる求人が多いことで人気があります。

登録して求人を見るだけでも安心できますよ。
↓↓↓
経理特化の転職エージェント【ヒュープロ】

履歴書・職務経歴書の添削を受ける

転職を成功させるには書類選考に通過できるかどうかが大きなカギを握っています。

書類選考を通過しないと面接にすらたどり着けません。

筆者も職務経歴書の添削を何度も受けて書き直しました。

一人で書いていると意味の通じない文章を書いてしまっていたり、

せっかく経理に活かせる経験があるのに全然伝わらない職務経歴書になっていたりします。

転職エージェントは無料で職務経歴書の添削を行ってくれますが、あくまでも転職エージェントの視点でしかありません。

経理の採用担当者は、あなたの職務経歴書のどこを見ているのか、本当のところは会社側の人間にしかわかりません。

経理の職務経歴書は、実際に経理の採用担当者をしている人の添削を受けるのが一番です。

筆者がイチオシの経理採用担当者が添削してくれるサービスを紹介します。

ぜひ利用して内定率をドーンと上げてくださいね。
↓↓↓
>>経理の採用担当者の添削を受けてみる

日商簿記2級以上の取得は必須

30代・実務経験なしで経理へ転職するには、簿記2級の取得は必須です。

簿記2級以上が応募要件の会社も多いためです。

経理の転職は簿記2級があっても難しいといわれる世界です。

簿記2級がなければスタートラインにすら立っていないといっても過言ではありません。

簿記1級は難しすぎて合格まで時間がかかるので取る必要はありません。

経理の実務は簿記2級があれば充分こなせますから安心してください。

もし簿記2級の勉強に行き詰っているならスタディングの簿記講座が良かったですよ。

難易度の高い資格だからこそ、講座を受講して短期間でサクッと合格しましょう。

中小企業の経理を狙う

中小企業を狙うメリットは求人数の多さです。

中小企業の求人は、応募要件を「未経験OK」「未経験歓迎」としている会社がたくさん見つかります。

経理の実務能力よりも、会社の社風に合うか、

従業員とうまくやっていけそうかなど人柄が重視されることが多いです。

大手企業ではそもそも経理など管理部門の中途採用をしていない場合もあります。

中小企業は大企業に比べて待遇が悪い印象を持っている人もいますが、

中小企業でも賞与や退職金が充実している会社はあります。

小さい会社でも安定している隠れ優良企業って意外とあるんです。

中小企業の経理求人が豊富な転職エージェントはこちら
↓↓↓
経理特化の転職エージェント【ヒュープロ】

働きながら転職活動をする

もしあなたがいま会社員として働いているのなら、働きながら転職活動をしましょう。

30代で無職になってしまうと、次の転職先が見つかりにくくなる可能性があります。

採用側は、30代で無職の人をあまりよく思わない傾向があります。

転職先が見つからず、ブランクが長くなればなるほど不利になります。

不安と焦りから妥協してブラック企業を選んでしまうのは避けたいところです。

2か月くらいなら入社を待ってもらえる会社も多いです。

焦らずじっくり、でも着実に転職活動しましょう。

30代の転職は不利になる要素をできるだけなくすのが成功のコツです。

転職エージェントを使うと入社日の調整も代わりに行ってくれます。

ヒュープロは内定までのスピードが速いことで人気がある転職エージェントです。
できるだけブランクを空けずに転職しましょう。
↓↓↓
経理特化の転職エージェント【ヒュープロ】

自分の可能性を知っておこう!

意外と自分のスキルを求めている仕事ってあります。

案件見ておくと気持ちが楽になりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にどうぞ♪

コメントする

目次