経理の仕事についてけないときの対処法【30歳未経験で経理に転職した私が解説します】

経理の仕事についてけなくて、不安と焦りに押しつぶされそうになっていませんか?

筆者は30歳・未経験から経理の仕事に転職しました。

転職した当時は簿記2級を取ったばかり。

経理実務はまったくの未経験でした。

全然ついていけない…経理の仕事向いていないのかな

先輩に教えてもらってもついていけなくて、毎日つらかったです。

経理の仕事についていけない苦しさをたくさん味わってきました。

この記事では筆者の体験をもとに経理の仕事についていけないときの対処法をご紹介します。

すぐに使える対処法もあるのでぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いている人
  • アラフォー☆経理10年目
  • 30歳未経験から経理正社員に転職
  • IT企業の一人経理
  • 会計事務所で英文経理
  • ベンチャー企業の経理
  • EC業界の経理
  • 老舗企業の経理←今ここ
モブ美の
簡単な
経歴です
目次

経理の仕事についてけないときの5つの対処法

筆者が実際に使っている仕事についていけない時の対処法をご紹介します。

ネットを使って質問するときは、個人情報や会社を特定できる情報は出さないよう注意が必要です。

Q&Aサイトで質問する

経理の仕事についてけない人の中には上司や周りの人に聞けない環境にいる人も多いのではないでしょうか。

  • 上司に怒られるのが怖くて聞けない
  • 先輩は聞いても教えてくれない
  • 何度も聞くのが申し訳なくて聞けない

「周りの人に聞きましょう」と言われるけど、それができたら苦労しないよ!という方は、

Q&Aサイトを使ってみてください。

総務の森

「総務の森」は、文具・オフィス家具のコクヨが運営するコミュニティーサイトです。

会員登録も質問も無料です。

月刊利用者数100万人以上。総務、人事、経理など管理部門のお悩みを相談できます。

同じような悩みを抱えている人がたくさんいて参考になりますよ。

経理の薬

「経理の薬」は、会計士など経理のプロに相談できるサービスです。

公認会計士の「無料相談会」に予約して直接相談する形式です。

ネットや書籍では調べたけれど、微妙な判断基準はどこにも書いてないのでわからない。

そんなときにセカンドオピニオンとして気軽に聞けるサービスです。

経理の専門誌を購読する

今月やらないといけない業務って何だっけ…

年末調整なんて初めてで何もわからないよ!!

という方は、経理の専門誌を購読すると経理業務に自信が持てるようになりますよ。

経理の専門誌は、経理担当者が知っておくべき経理の最新情報をもれなくキャッチできます。

経理の専門誌『月刊経理ウーマン』は筆者がはじめて経理に転職したときからずっと購読しています。

手軽に読めるコンパクトサイズ(A5判・114頁)だからデスクに置いても邪魔になりません。

  • 年末調整、今年はどんな改正がある?
  • 労働保険の申告で注意するポイントは?
  • 税制改正でどんな影響がある?

経理に関するタイムリーな情報が初心者でもわかりやすく解説されています。

当サイトを読んでくださっている方限定で500円分のクオカードがもらえます。

「みんなの経理を見た」で500円分のQUOカードをプレゼント!

経理の実務セミナーに参加する(無料セミナーあり)

経理の実務では簿記の勉強ではやらなかった内容がたくさん出てきます。

高得点で簿記に合格した人でも経理の実務についていけない人は多いです。

経理の実務を学べるセミナーに参加すると安心感をもてるようになりますよ。

アカウンタンツライブラリー

【アカウンタンツライブラリー】は、経理実務や簿記をオンラインで学べる学習サイト。

スキマ時間で自分のペースで学べます。

アカウンタンツライブラリーで身につくこと
  • 経理実務未経験者が知っておくべき知識が身につく
  • 簡単な日常経理業務を一人で処理できるようになれる
  • 月次決算を任されるレベルの知識が身につく

月額980円(税込)ですが、ジャスネットキャリアに登録している人なら無料で使えます。

ジャスネットキャリアは無料で使える経理専門の転職エージェントです。

経理の求人に特化していて、正社員・パート・アルバイトなど幅広い経理の仕事が見つかります。

ジャスネットキャリアに聞いてみたんですが、まだ仕事探しを始める予定が無い人でも登録OKだそうですよ。

無料登録はこちら↓↓↓
ジャスネットキャリア

とんがりカレッジ

とんがりカレッジ経理未経験者向けの実務セミナーです。

「とんがりコラボ」という経理専門の人材紹介会社が主催しています。

本格的な実務セミナーを無料で受講できます。

オンラインセミナーもあるので地方からでも参加できますよ。

筆者も10年前に受講したことがあって、受講したときに貰ったテキストは今でも読み返しています(^^)

セミナーを受けた後は経理の実務に自信が持てるようになりますよ。

⇒とんがりカレッジの開催スケジュールを見てみる

社会保険の知識を身につける

小ちいな会社では、経理が人事や総務の仕事を担当することも多いです。

経理担当者には、ファイナンシャルプランナーや社労士の資格取得もおすすめです。

社会保険の仕組みや手続きを理解していることで、問題が発生した際も対処が早くなります。

労働法や就業規則など労務に関する知識も知っておくことで、従業員からの急な質問にもスムーズに答えられるようになりますよ。

従業員の福利厚生や労働環境の向上に貢献できれば、転職時のアピールポイントにもなります。

Excel(エクセル)のスキルを身につける

経理の仕事はExcel(エクセル)を使う機会が多いです。

Excel(エクセル)の基本操作に慣れておくと仕事が楽になりますよ。

経理でよく使うExcelの関数
  • SUM関数:範囲内の数値の合計を求める関数
  • AVERAGE関数:範囲内の数値の平均値を求める関数
  • COUNT関数:範囲内にある数値の数を数える関数
  • IF関数:条件によって結果を変える関数
  • VLOOKUP関数:検索した値に対応する値を取得する関数
無料で学べるExcelの動画

経理の仕事についていけない理由

経理の仕事についていけない理由は、あなたの経験不足だけが原因ではありません。

職場の人間関係や環境も大きく影響します。

経理の仕事についていけないのはあなたのせいではありません。

原因は職場の環境や教育体制が不十分なことだってあるんです。

経理の専門用語が難しい

経理の仕事についていけない理由の一つは、経理の専門用語が難しいことです。

経理の仕事では、会計や財務に関連する専門用語が飛び交います。

上司や先輩からの指示の意味がわからず、戸惑うことも多いのではないでしょうか。

お客様や他部署からの質問にとっさに答えることができず、自分の知識不足に気を落としてしまう人もいます。

経理の専門用語に慣れるには時間がかかります。少しずつ慣れていきましょう。

モブ美

筆者は専門用語に慣れるまで1年以上かかりました…

経理以外にも覚えることがたくさんある

会社によっては、総務や人事関連の業務も経理部門が担当する場合があります。

経理の仕事以外にも覚えることがたくさんあって「ついていけない」と感じる人も多いです。

経理以外の業務にも対応しなければならず、最初は慣れるまでに時間がかかります。

代表的な経理以外の業務
  • 社員の労務管理
  • 給与計算
  • 社会保険手続き
  • 福利厚生の管理など

初めて事務職に就く人は、ビジネスメールのやり取りや、来客対応に慣れるまで苦労します。

経理は他部署とのやり取りも多いため、人とのコミュニケーションが苦手な人は経理の仕事がつらいと感じてしまいます。

モブ美

簿記の試験だけでは対応できないことがたくさんあるよね

ミスばかりで注意されるのがつらい

経理の仕事に就いたばかりの頃は、ミスすることが多いです。

経理の経験が浅いと、確認してもミスに気づけなかったり、知識不足で、そもそもミスだと気づかないこともあります。

経理は小さなミスでも大きなトラブルにつながるため、上司や先輩から厳しい注意を受けることもあります。

ミスが続くと自分が嫌になり、自信を失って経理の仕事がますます嫌になっていきます。

モブ美

「もう経理向いてない」と今でも思います……

上司や先輩が厳しくてつらい

上司や先輩が厳しいと、わからないことがあっても聞きにくくなりますよね。

自分で調べることも大切ですが、聞けないことから業務スピードが落ちて残業が増え、結果的にマイナスの評価につながることもあります。

また、聞いても教えてくれない、難しい言葉で教えてくるから理解できないということもあります。

教え方が上手くない人もいるため、教えてもらっても理解できないのはあなたの責任ではありません。

モブ美

聞き直すのも気を使ってしまうよね

仕事が嫌で嫌で涙が出てくるときは

  • ミスのたびに上司に怒られる
  • 先輩に質問しても嫌な顔をされてつらい
  • 仕事のことばかり頭をよぎって眠れない日が続いている

もう我慢できない。仕事を辞めたい。

もしこのまま経理の仕事を続けるのがつらくて苦しい場合は、たとえ1年未満の職歴だったとしても転職や部署異動を考えましょう。

毎日がつらくて苦しいときは、居場所を変えることで心身ともきっと楽になりますよ。

おわりに

筆者は30歳で初めて経理に転職しましたが、その会社を1年で退職しました。

教えてくれる人もいなくて、社長との相性も最悪の会社だったんです。

入社前と話が違って簡単な仕事しか任せてもらえず、将来に不安を感じて退職を決意しました。

転職活動をする中で、経理の実務経験が1年しかないことを「短い」と評価する会社もありました。

でも「経理の実務経験が1年あるなら大丈夫」と思ってくれた会社に拾われて今があります。

次の仕事が見つからないまま退職するのは不安だったので、仕事をしながら転職活動しました。

スケジュール調整は大変でしたがあのまま我慢して働き続けていたらと思うとゾッとします。

世の中には本当にいろんな会社がありますし、経理は選択肢が豊富です。

思わぬ高い評価をしてくれる会社もありますから、安心してくださいね。

【宣伝】もっと早く購読すればよかった…!経理の専門誌『月刊経理ウーマン』

  • もっと早く購読すればよかった…!
  • 経理のバイブル!
  • 法改正や最新情報がわかりやすい!

『月刊経理ウーマン』は、初心者からベテランまで経理担当者なら必読の経理専門誌です。

毎月、法改正や最新情報、実務ノウハウなど、経理に役立つ情報をいち早くキャッチ。

年間購読にお申込いただくと、当サイトの読者限定特典として500円分のQUOカードがもらえます!

お申込み方法は以下の記事からチェックしてください。
↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

気軽にどうぞ♪

コメントする

目次